労務手続き

労務手続き

労働者を雇用すると、様々な手続きが必要となります。入退社の手続きをはじめ、労災や育児休業による給付の請求手続きなどスムーズに行うことで安心して働ける職場づくりにつなげてください。

労働保険・社会保険・雇用保険関係諸手続き

社員の入退社
給与額変更
被扶養者の増減
事業所の増減

社会保険・雇用保険・労災保険給付請求

労災発生時
出産、育児休業等
労災、傷病手当による休業等

年度業務

労働保険料申告、算定基礎手続き

法改正にともない複雑に変化する加入要件、給付につながる受給要件がありますので、ぜひ当事務所にご相談ください。

※スタンダード顧問・プレミアム顧問の場合は、上記全ての手続きが顧問報酬内に含まれています。


会社、事業を設立した時

事業所を社会保険(健康保険・厚生年金保険)、労働保険(労災保険・雇用保険)を新規に適用させる手続きです。「会社を設立した時」や「最初の社員を雇い入れた時」に必要です。

料金表

社会保険関係
25,000円〜(27,500円〜)
健康保険 ・ 厚生年金保険 新規適用届
健康保険 ・ 厚生年金保険 保険料口座振替納付(変更)申出書
健康保険 ・ 厚生年金保険 被保険者資格取得届
健康保険 被扶養者(異動)届
社会保険関係 25,000円〜(27,500円〜) 健康保険 ・ 厚生年金保険 新規適用届
健康保険 ・ 厚生年金保険 保険料口座振替納付(変更)申出書
健康保険 ・ 厚生年金保険 被保険者資格取得届
健康保険 被扶養者(異動)届
労働保険関係
28,000円〜(30,800円〜)
労働保険 保険関係成立届
労働保険 概算保険料申告書
雇用保険 適用事業所設置届
雇用保険 被保険者資格取得届
労働保険関係 28,000円〜(30,800円〜) 労働保険 保険関係成立届
労働保険 概算保険料申告書
雇用保険 適用事業所設置届
雇用保険 被保険者資格取得届

社労士の訪問なしで、ネット上で手続き可能な「イチゲン 」もございます。
顧問契約不要でスポットサービスをご希望の方はこちらから!